募集要項
願書受付期間
2025年10月1日(水)から2026年3月31日(火)まで
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
出願方法
郵送、持参どちらでも出願できます。
【受付期間】月~金 午前9時~午後5時
※土、日、祝日の持参受付はいたしません。
ただし、オープンキャンパス、学校説明会等のイベント時には持参受付いたします。
※2025年12月27日から2026年1月5日までは冬期休暇のため受付業務を休みます。
出願要項
推薦入学
出願基準 | 次のすべての条件を満たす方 ●本校専願の方 ●高等学校を2026年3月に卒業見込みの方 ●学習成績概評C段階以上で、出願時における欠席日数が20日未満の方 (長期入院、家庭状況の急変等による欠席につきましては考慮いたします) ●出身高等学校の学校長もしくは進路指導主事(部長)、担任による推薦が得られる方 |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接試験 |
選考料 | 免除 |
提出書類 | ●入学志願書(13ページの本校所定のもの) ●推薦書(17ページの本校所定のもの) ●高等学校発行の調査書 ●受験票(15ページの本校所定のもの) ●返信用切手(110円×1枚、270円×1枚) ●写真1枚(4cm×3cm) 入学志願書に貼付 ●特待生試験受験願(19ページの本校所定のもの、希望者のみ) ●メンバーズカード(オープンキャンパス等イベント参加者のみ) |
一般入学
出願基準 | 次のいずれかの条件を満たす方 ●高等学校を卒業した方、または2026年3月に卒業見込みの方 ●高等学校卒業者と同等以上と認められた方 |
---|---|
選考方法 | 書類選考・作文試験(800字程度)・面接試験 |
選考料 | 15,000円 |
提出書類 |
●入学志願書(13ページの本校所定のもの) ●高等学校発行の調査書、または大学・短大発行の成績証明書、または高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格証明書及び成績証明書 ●卒業証明書(既に高等学校を卒業された方) ●受験票(15ページの本校所定のもの) ●返信用切手(110円×1枚、270円×1枚) ●選考料15,000円(郵送の場合は郵便為替証書) ●写真1枚(4cm×3cm)入学志願書に貼付 ●特待生試験受験願(19ページの本校所定のもの、希望者のみ) ●メンバーズカード(オープンキャンパス等イベント参加者のみ) |
試験日程について
※定員になりしだい締め切らせていただきます。
第1回入学選考試験・特待生試験(推薦・一般)
応募期間 | 2025年10月1日(水)~2025年10月8日(水)必着 |
---|---|
試験日 | 2025年10月11日(土) (学校行事に限り、別日程にて対応いたします) |
第1回入学選考試験(AO)
応募期間 | 2025年9月1日(月)~2025年10月8日(水)必着 |
---|---|
試験日 | 2025年10月11日(土) (学校行事に限り、別日程にて対応いたします) |
第2回入学選考試験・特待生試験(推薦・一般)
応募期間 | 2025年10月14日(火)~2025年11月12日(水)必着 |
---|---|
試験日 | 2025年11月15日(土) (学校行事に限り、別日程にて対応いたします) |
第3回入学選考試験(推薦・一般)
応募期間 | 2025年11月17日(月)~2026年1月21日(水)必着 |
---|---|
試験日 | 2026年1月24日(土) |
第4回入学選考試験(推薦・一般)
応募期間 | 2026年1月26日(月)~2026年3月10日(火)必着 |
---|---|
試験日 | 2026年3月13日(金) |
2026年度の出願は、2026年3月31日(火)まで受付をいたします。
※特待生試験は第2回で終了となります。(4ページ参照)
※特待生試験は入学選考試験も兼ねております。
※本入学募集要項で記載の「保護者」とは、入学志願者の父母等、主たる生計維持者のことをいいます。 ※特待生試験は入学選考試験も兼ねております。